被災した「サバ缶」を洗って売ろう。石巻の缶詰工場を支援した東京の商店街

Array
2018/06/20

未曽有の大震災に見舞われ、缶詰工場が壊滅。東京に運ばれてきたのは重油にまみれた黒い缶詰だった

そんな矢先、東日本大震災が発生。工場は津波に襲われ、保管していた缶詰は海水と泥に埋没していったのです。

東日本大震災によって木の屋石巻水産は壊滅。工場も津波に飲まれ、缶詰は海水と泥で流された

震災後しばらくして営業マンの生存を確認できた須田さんは、水道水がない被災地のかわりに缶詰を経堂へ運び、商店街の人々と洗って販売し、売り上げを義援金にまわすことを計画。「長屋の助け合い精神」で多くの賛同者を得たものの、「さばのゆ」店頭に運び込まれた缶詰を見て、集まった人々の表情から血の気が失せたといいます。

「荷台から降ろされた缶詰は重油にまみれ真っ黒。まとわりついた海水が腐って鼻が曲がりそうでした。しかもその海水が多くの命を奪ったと考えると沈鬱な気持ちになりました。さらに実際に洗っても、汚れがなかなか落ちない。『これはたいへんなことになった……』と思いながら重曹をたっぷり入れたお湯に漬け、黙々と歯ブラシでこすりました」

経堂に運び込まれた缶詰は泥と重油にまみれ、強い異臭を放っていた
経堂住民の協力のもと、缶詰の洗浄が始まった。しかし汚れはそう簡単には落ちなかった

「やめようと思わなかったか、ですか? 凍える季節に暖房が使えない小学校中学校の教室に身を寄せ、暖かくなると、ハエが群がる泥中から缶詰を掘り探して東京まで運んでくれる社員さんたちの苦労を思うと、手を休めることはできませんでした」

須田さんは往時を振り返り、こう語ります。

「くさい」「街から出ていけ」。すべての住民から理解されたわけではなかった缶詰洗浄運動

須田さんたちを苦しめたのは、取れない汚れだけではありません。缶詰の洗浄に対して住民から反対の声があがりはじめたのです。

『くさい』『街から出ていけ』と非難する意見が聞こえるようになりました。僕ひとりだったら、きっと心が折れていたでしょう。反面『街角を曲がったら、故郷の石巻の香りがした』と泣いて懐かしむ方もいる。そんな声を聞いたり、協力してくれる方々がいたりしたから、続けることができたんです」

……と、ここで終わればスマートな美談。しかし協力者たちさえも一枚岩ではない。缶詰の洗浄による支援は、温かな人情によって支えられたとともに、人間の内側にあるきれいごとでは済まない闇をも浮かび上がらせたのです。


「街の人たちと缶詰を洗っていると、マルチ商法や新興宗教の勧誘をする人たちもやってきました。また女性をナンパする目的だけだったり、それこそ詐欺師だったり。お金をだまし取られた人もました。缶詰を洗ってくれる人たちの安全も守るため『善意で集まった人をフィルターにかける』という、したくないこともしなければならなかった。つらかったです。しかしそこを厳しくしないとコミュニティが壊れる。今回の行動ではそういうことも学びましたね」

洗い終わった缶詰は経堂の商店街などで販売。売り上げはすべて木の屋石巻水産へ届けた

いま読まれてます
 大阪 大阪人なら読めて当然?読めそうで読めない「難読地名」当てクイズ ★ 1307
 三重 きっかけは学校給食。三重県津市の名物になった巨大餃子「津ぎょうざ」 ★ 1464
 国内 オムレツでまさかの町おこし。なぜ和歌山「はしもとオムレツ」は成功できたか ★ 746
 大阪 おじさん、頭にコケが!? 岸和田市で環境緑化に取り組む「苔おじさん」 ★ 338
 大阪 店主がツッコミ待ち。「かぶりもの」で買い物客をもてなす大阪の「笑」店街 ★ 214
 大阪 いったいなぜ?「カレーパンで町おこし」をする東大阪市へ行ってきた ★ 555
エアトリインターナショナル コスパが高いLCC「ジェットスター」直行便でラクラク!ケアンズで大自然の癒やしを満喫しませんか?
被災した「サバ缶」を洗って売ろう。石巻の缶詰工場を支援した東京の商店街
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます