京都でどうしても紹介したいパワースポットが24つもあるから一つ一つ挙げてくね

Array
2023/09/01

【健康】

さまざまなご利益・願いがあっても叶えるためにはやっぱり健康が一番!安産や足腰、眼などピンポイントでお参りすればいいご利益が授かれるかも。

神功皇后の安産にあやかって

【京都市】月読神社

image by:月読神社

嵐山エリアにある松尾大社の境外摂社「月読(つきよみ)神社」は、安産のご利益で人気の神社です。
ご祭神は、月神とも呼ばれる月読尊(ツクヨミノミコト)。

その昔、神功皇后が筑紫にて子どもを産んだ際、お腹を撫でて安産したという石を、月読尊の神託によってこの月読神社に奉納されたという伝説が残っています。この石は月延石として現在も境内にあり、安産祈願に多くの人が訪れます。

■■INFORMTION■■

月読神社

住所:京都府京都市西京区松室山添町15
電話:075-871-5016(松尾大社)  
時間:6:00~17:00
拝観料:無料
公式ホームページ

月読神社のお守りをご紹介した記事はこちら

足腰にまつわる健康は“イノシシ神社”へ

【京都市】護王神社

京都御所の西側にある「護王神社」は、和気清麻呂公をお祀りしています。足を負傷しつつもイノシシに守られ、宇佐八幡での参拝後に足が治った逸話という逸話から、ここでは足腰の病気やけがの回復のご利益があります。


また、本殿右側には「足萎難儀回復の碑」があり、参拝者は足の形にくぼんだ石の上に乗ってご利益を祈願します。

さらに毎月21日には足腰祭が行われるので、しっかりとご利益を授かりたい方はぜひ足腰祭に合わせてご参拝ください。

■■INFORMTION■■

護王神社

住所:京都府京都市上京区烏丸通下長者町下ル桜鶴円町385
電話:075-441-5458  
時間:6:00~21:00 ※ご祈祷・授与品受付時間9:30~16:30
拝観料:無料
公式ホームページ

亥年にあわせて護王神社を紹介した記事はこちら

参拝と美しい風景で眼を労わろう

【長岡京市】柳谷観音 楊谷寺

西暦806年(平安時代初期)、延鎮(えんちん)僧都が夢のお告げを受けて、西山の渓谷で眼病に霊験あらたかな十一面千手千眼観音菩薩を見つけ、それをお堂に祀って「楊谷寺」と名付けたことが「柳谷観音 楊谷寺」の始まりとされています。

境内には眼病が治るという言い伝えがある「独鈷水(おこうずい)」や、撫でぼとけの「びんづるさん」、縁結び・夫婦円満のご利益がある「あいりきさん」などパワスポがたくさん!四季折々の花木も楽しめるので、景色を眺めながら歩いてみてくださいね。

柳谷観音 楊谷寺を紹介した記事はこちら


ふかふかの布団で眠る病気平癒の仏様

【亀岡市】穴太寺

創建1300年以上の歴史を誇る「穴太寺(あなおうじ)」。本堂の右脇陣にいらっしゃるのが釈迦如来大涅槃像です。

こちらの仏像は、自分の体の悪いところと同じ部分を撫で、自分の体をさすり返すと悪いところが治るといわれています。安らかに眠っておられますが、布団をそっと取って撫でてみてください。

■■INFORMTION■■

穴太寺(あなおうじ)

住所:京都府亀岡市曽我部町穴太東ノ辻46
電話:0771-24-0809  
時間:8:00~17:00
拝観料:500円

穴太寺含め、珍しい仏像を紹介した記事はこちら

いま読まれてます
エアトリ 憧れの北欧。デンマーク・コペンハーゲンで暮らすように旅をする
京都でどうしても紹介したいパワースポットが24つもあるから一つ一つ挙げてくね
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます