効き目ありすぎとSNSで話題…2024年行くべき全国の「縁結び神社」10選

Array
2024/02/10

2024年こそ、新たな出会いや恋、結婚への道が開けることを期待しているという方も多いかもしれません。間もなく訪れるバレンタインデーに向けて準備をしながら、運も味方につけていきたいものですよね。

そこで今回は、全国に点在する「縁結び神社」を一挙ご紹介します。多数の縁結び神社の中でも、とりわけ強力な10社が勢ぞろい。縁結びの評判を呼んだ歴史深い背景も一緒に、そのご利益についてチェックしてみましょう。

良縁を結び、悪縁を断ち切る!強力な恋の神々に願うことができるパワー神社たち

東京大神宮/東京都

image by:yu_photo/Shutterstock.com

神前結婚式の創始神社として知られる「東京大神宮」。天照皇大神と豊受大神を主祭神に祀り、三重県の「伊勢神宮」から分霊が行われていることで「東京のお伊勢さま」という別名でも有名です。

image by:Shutterstock.com

その起源は、1880年に大隈重信公の邸跡に作られた「皇大神宮遙拝殿」。1900年、のちの大正天皇となる皇太子が結婚式を行ったことをきっかけに、現在では多くの神社で執り行われる神前結婚式が誕生。女優の宮崎あおいさんが式を行ったことでも有名です。

縁結びの神「造化の三神」も祀られており、パワースポットとしても人気を持ち平日も非常に参拝者が多く、行列ができることもあるほど。「縁結び鈴蘭守り」や「恋みくじ」、待ち受け画面にすると恋愛が成就するご神木など、恋愛にまつわるご利益が満載の神社です。

  • 東京大神宮
  • 東京都千代⽥区富⼠⾒2-4-1
  • 03-3262-3566
  • 飯田橋駅/九段下駅
  • 入場料:無料
  • 休館日:なし
  • 参拝時間:6:00~21:00(お守り授与は8:00~19:00、ご朱印は9:00~17:00)
  • ホームページ

日光二荒山神社/栃木県

image by:cowardlion/Shutterstock.com

「日光の社寺」としてユネスコ世界遺産に登録されている「日光二荒山神社」。国の史跡としても著名な歴史的名所でありながら、良縁にまつわるご利益ポイントが詰まっている縁結び神社です。

日光連山の「日光三山」が神体山として祀られ、古くから修験道の霊場としても知られている日光二荒山神社。堂々とした杉に楢の枝が広がり、「好き(杉)なら(楢)一緒に」という意味を持つ「縁結びの御神木」をはじめ、良縁にご利益のある木々が次々と登場します。

3本の杉の大きさが違う「親子杉」image by:photoAC

神門のそばで寄り添うように伸びる2本の杉は「夫婦杉」、大きさが違う3本の杉は「親子杉」、有料となるスペース「神苑」で育つ「恋人杉」と、立派な杉はどれも愛に溢れた名称のものばかり。見つめるだけで恋のパワーをもらえそうですね。

神門に刻まれたハート型や、恋の願い事をハートに整えられた木片に記入してご縁柱に投げる「ハート投げ」など、そこかしこに登場するハートモチーフも人気。「大国殿」に飾られている「招き大国様」に、素敵な出会いを願ってみるのもおすすめです。


  • 日光二荒山神社
  • 栃木県日光市山内2307
  • 0288-54-0535
  • 日光駅
  • 入場料:無料
  • 休館日:なし
  • 参拝時間:4月~10月 8:00~17:00/11月~3月 9:00~16:00  ※各期間とも受付は閉門30分前に終了
  • ホームページ

川越氷川神社/埼玉県

image by:Sitthipong Pengjan/Shutterstock.com

古き良き江戸を思わせる町並みが広がり「小江戸」として人気を集めている川越市で、恋愛のパワースポットとして人気を集めている「川越氷川神社」。西暦541年に創建され、歴史を通じて夫婦円満のご利益があるとして愛されています。

というのも、祭神の「脚摩乳命(アシナヅチ)」と「手摩乳命(テナヅチ)」、その娘の「稲田姫命(クシナダヒメ)」と主祭神の「素盞鳴尊(スサノオ)」が共に夫婦神であり、さらに後者の夫婦神から生まれた「大己貴命(オオナムチノミコト)」は、あの出雲大社で縁結びの神様として著名。5柱の家族神が祭神という、最強布陣を持つ神社なのです。

image by:Morumotto/Shutterstock.com

強力な神の一家が祭神だけあって、夫婦・家庭円満のご利益はお墨付き。良縁に恵まれると言われる「縁結び玉」や、共に歩むパートナーと持つ「結い紐のもと」に指輪型の「結い紐」など、運命の赤い糸をモチーフとしたお守りアイテムが充実しています。

  • 川越氷川神社
  • 埼玉県川越市宮下町2-11-3
  • 川越駅/本川越駅
  • 入場料:無料
  • 休館日:なし
  • 参拝時間:8:00~18:00
  • ホームページ

氣多大社/石川県

image by:Shutterstock.com

創建から2000年もの歴史を持つ、石川県を代表する神社のひとつ「氣多大社」。県内屈指のパワースポットとして知られ、出雲大社でも縁結びの神様として著名な「大国主命(オオクニヌシノミコト)」が祀られていることから、出雲大社にも迫る縁結びのご利益があると言われています。

神話を通じて、数々のモテエピソードを繰り広げている大国主命。おしどり夫婦で知られる前田利家と妻・まつも参拝したという伝承が残されています。公式サイトでも「叶った恋話」が投稿できたりと、全国の恋する想いが集まっている神社です。

毎月1日に行われる国の重要文化財「ついたち結び」image by:氣多大社

四季折々に縁結びの行事が行われる中、最も人気が高いのが「ついたち結び」。その名の通り毎月1日に行われ、国の重要文化財に指定されている拝殿で神楽や祝詞、巫女さんの舞や玉串を無料で見学し、恋の祈願をすることができます。

  • 氣多大社
  • 石川県羽咋市寺家町ク1-1
  • 0767-22-0602
  • 羽咋駅
  • 入場料:無料
  • 休館日:なし
  • 参拝時間:8:30~16:30
  • ホームページ

伊豆山神社/静岡県

image by:Shutterstock.com

全国の伊豆山神社・伊豆神社の総本社として知られる「伊豆山神社」。紀元前に創建され、836年より現在地に立地。大人気の温泉街にほど近い伊豆・熱海に立地していることから、デートスポットとしても人気を集めています。

武士の世を開いた源頼朝が妻・政子と恋を育んだ場所として知られ、境内には2人が共に座ったと伝わる「腰掛石」が実在。源頼朝が天下への道を進んだことから、恋愛成就・良縁のご利益だけでなく強運・天下取りの神社としても著名で、あの徳川家康も訪れています。

「赤龍」と「白龍」が象られた手水舎 image by:RYUSHI/Shutterstock.com

温泉の守護神とされ、火であり母の「赤龍」と水であり父の「白龍」が象られた手水舎も、夫婦円満のご利益スポット。さらに、赤い鳥居を縫うようにハートが掲げられ、おみくじを結ぶことができる「こころむすび」の鳥居も、写真映え抜群の恋愛成就スポットです。

  • 伊豆山神社
  • 静岡県熱海市伊豆山708-1
  • 熱海駅
  • 入場料:無料
  • 休館日:なし
  • 参拝時間:9:00~16:30
  • ホームページ

いま読まれてます
エアトリ 憧れの北欧。デンマーク・コペンハーゲンで暮らすように旅をする
効き目ありすぎとSNSで話題…2024年行くべき全国の「縁結び神社」10選
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます