地元出身者をイラッとさせる、言ってはいけない一言シリーズ
5)広島県民に言ってはいけない
広島人には間違っても、「広島焼き」あるいは、「広島風お好み焼き」と言ってはいけません。広島人にしたら、広島のお好み焼きは、「お好み焼き」。
“広島風”とつけると、微妙な雰囲気が流れること間違いなしだそうです。注文するときは、「お好み焼き」と伝えましょう!
これ(写真参照)と地場の球団。悪く言ったら消される #各都道府県別これをdisったら地獄行き pic.twitter.com/zZ7MkjhQW9
hexia (@hexia) 2015年8月17日
広島では「広島風お好み焼き」「広島焼き」はNGワードで、あくまでも「お好み焼き」ですからw
はれれ@3.18アンジュルム高松 (@hare_yajimano) 2017年2月25日
広島焼きNGの過激派もいるので気をつけてください…笑
お好み焼きは広島県民のアイデンティティであり誇りなんです!MI-Z (@rsshmng) 2017年2月4日
6)岡山県民と和歌山県民に言ってはいけない
和歌山と岡山。響きが似ていることで聞き間違いされやすい2つの県の間では、常にバトルが勃発しています。
岡山と和歌山聞き間違いしやすいから和歌山潰してくんねぇかな
はるあき (@move_niki_lauda) 2017年2月26日
和歌山と岡山をよく聞き間違いするから本当やだ
リーシャ (@Reasha_oR) 2016年2月2日
7)鳥取県民に言ってはいけない
字が似ているため、島根と混同される鳥取。以前に「間違いやすい県ランキング」でも1位にランクインしています。他県民にとっては「まあまあ」となだめたいですが、鳥取県民と島根県民にとっては深刻な問題のようですよ。
ここ島根県か!!!
到着するまで鳥取県か島根県か
どっちなのかあんまり
分かってなかったマン水琴えま@TweenyHeartCafe (@mikoto_emma) 2018年9月23日
鳥取か取鳥
中二までどっちか分からなかったwまぁら@お願いだからプロフ見て (@BanG_monster_19) 2018年11月25日
鳥取って右左どっち(日本地図30点の女)
けめた (@gn8q9why) 2018年12月6日
8)徳島県民に言ってはいけない
徳島県の名産を決して「かぼす」とは間違えてはいけません。正しくは「すだち」です。どちらも柑橘類で、味も似たような感じもするのですが、徳島県民にとっては、かぼすは別物です。
ぼくが会った徳島県民は、皆、かぼすの話をするとイヤな顔をする。激しく嫌っている感じでもないが「大味で細やかさがない」「大きくて使いづらい」「既にすだちがあるのに」とかなり抵抗する。かぼすに対するdisは、基本その大きさに集中する、スダチセントラル世界、徳島だ。
森哲平 (@moriteppei) 2010年8月16日
【徳島県人あるある】
すだちをカボスと言われるとイラっとするあめ (@ame_neco) 2014年7月26日
よりによって大分の人と徳島の人の前で「かぼす」と「すだち」を間違えてしまい、両者から食い気味に訂正が入った。そんなに重大な案件だったとは!
スギエユカリ (@sge_1234) 2016年10月4日
9)愛媛県民に言ってはいけない
ご存知、愛媛県の名物といえば、「ポンジュース」。昭和27年に発売開始後、愛媛県民に愛され続けているソウルフードならぬ、ソウルドリンクですよね。ポンジュースがでる蛇口が松山空港に設置されたことで、話題を呼びました。が、もともと蛇口からポンジュースは出てこなかったそうで、ウワサの影響で設置されるようになったみたいですよ。
松山なう。
本当に蛇口からポンジュースだった! #愛媛 pic.twitter.com/uhUSegA5qw猫髷 (@nyanmagetter) 2018年12月8日
県外の人に『蛇口からポンジュース出るって本当?』と聞かれるのにはほとほと嫌気が差す。 #愛媛県民あるある編
西日本あるある_bot (@n_nippon_aru2) 2018年12月8日
ポンジュース蛇口は基本的に都市伝説だけど家に買ってもないみかんが次々現れるのは本当
SUV◆C95土曜西み21b (@suv032) 2018年12月1日
次は北海道の人に言ってはいけないひとこと!