アートにうるさいフランス人も認めた、ニッポンの愛すべき芸術の街

Array
2019/04/10

四国を代表するアートな場所「直島」/香川県

直島のアート(香川県)image by:Shutterstock.com

香川県の直島は、瀬戸内海に浮かぶ小さな島ですが、島内にたくさんのアート作品が展示されている「アートの島」として多くの方が毎年訪れています。

image by:三河賢文

草間彌生氏の「かぼちゃ」や伝統的な人形劇『直島女文楽』から着想を得て制作された「BUNRAKU PUPPET」など、島のいたるところでアートを楽しむことができます。

また「ベネッセハウス」というホテルも兼ね備えた美術館もあります。敷地内や周辺には多くのアート作品が展示されており、レストランなどもあるので一日中アートに浸れるスポットと言えるでしょう。

・スポット詳細記事
>>>まち、丸ごと芸術作品。香川県「直島」をめぐるアートの旅(掲載日2019/03/24)

まるでモンサンミッシェルのよう「宮島」/広島県

宮島(広島県)image by:Shutterstock.com

日本三景のひとつである宮島。厳島神社がある厳島が通称「宮島」と呼ばれ親しまれており、海上に浮かぶ厳島神社の大鳥居は、広島県を代表する絶景ともいえる美しい佇まい。

大聖院の遍照窟(広島県)image by:Shutterstock.com

年間を通して観光客が絶えない人気のスポットで、日本国内だけでなく海外からも多くの方が訪れています。また、宮島にある「大聖院」の幻想的な「遍照窟(へんじょうくつ)」もとても美しいです。

特に廿日市市は、宮島と同じく海に浮かぶ世界遺産モン・サン・ミシェルとコラボレーションを行っています。そのようなプロモーションがフランス人観光客の増加へとつながっているのかもしれませんね。

以上、フランス人に人気を集める日本のアートな街をいくつかご紹介しました。今回、お話を伺ったカレンさんも言っていましたが、私たちが当たり前に感じて気づかないだけで、日本は街を歩いているだけで楽しめる国なのかもしれません。いつもは気がつかなかった街に隠れたアートたち、みなさんも探してみてはいかがでしょうか。

source:PR TIMES,日本政府観光局「訪日外客数の動向


image by: Shutterstock.com(京都)

※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。

いま読まれてます

大学時代にドイツへ1年間留学。卒業後は旅行・グルメ・恋愛系のライターとして活動中。大好きなハンバーガーとビールのために、休日はボルダリングとヨガで汗を流す。

お問い合わせ・お仕事のご依頼はこちら

 国内 「クリぼっち」を楽しむ、おひとりさま女性のリアルな選択肢 ★ 73
 海外 2018年もまもなく終了。年末年始の海外旅行先トレンドはどこ? ★ 27
 国内 2019年、いいことありますように。「初詣」人気スポット10選 ★ 215
 北海道 2019年3月31日まで。お得に観光支援できる「北海道ふっこう割」 ★ 59
 全国 ただ乗るだけじゃもったいない。2019年に注目のアウトドアアクティビティ3選 ★ 79
エアトリ 実は親子3世代の家族旅行に最適!?オーストラリア・クイーンズランド州が選ばれる理由
アートにうるさいフランス人も認めた、ニッポンの愛すべき芸術の街
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます