まさか東京都内で?源泉掛け流し「天然温泉」登場!週間人気記事ランキング
第2位 東京からすぐそこにある、温泉と紅葉の天国へ

新型コロナウイルスの感染拡大により、旅行やお出かけを断念せざるを得なかった2020年上半期。しかし現在は「GoToトラベルキャンペーン」や自治体ごとのキャンペーンもスタートし、新しい生活様式を取り入れながら、旅を楽しむ機会が増えてきました。
そして肌寒くなってきたこの季節、温泉旅行の人気が急上昇中。そこで本記事では、日本屈指の温泉地のひとつ、神奈川県・箱根温泉郷で「紅葉」も楽しめる温泉施設をピックアップしてご紹介。

日帰りで温泉と紅葉を満喫したいなら、箱根湯本駅から出発する無料バスでたった約3分という日帰り温泉「箱根湯寮」がおすすめ。
通常の大浴場のほかに19室もの貸切風呂が用意されています。そして大浴場にある露天風呂からは、モミジやヤマザクラなどの紅葉を眺めることが可能です。
箱根エリアは10月下旬~12月上旬が紅葉真っ盛りのシーズン。これから旅行計画を立てても、まだ間に合いますよ!
第1位 都内で天然温泉をじっくり堪能

首都圏で温泉を楽しむには、箱根や湯河原など少し足を伸ばさないといけないイメージがありませんが?
でも実は都内にも、天然温泉があるのです。それが、2020年10月1日にオープンした東京都町田市の「多摩境天然温泉 森乃彩(もりのいろどり)」です。

緑豊かな多摩丘陵の自然いっぱいのなかで、関東平野から湧き出す良質な源泉を掛け流しで堪能!
泉質はナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉で、保温力と保湿力に優れ、美容効果が高いことから「美肌の湯」と評判の温泉でもあるのです。
先週の週間人気記事1位は、都内で源泉掛け流しを体験できる天然温泉「森乃彩」でした。TRiP EDiTORは今週も皆さまに愛されるコンテンツをご紹介していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
- image by:Shutterstock.com(イメージです)
- ※Google Analyticsを使用した、2020年10月28日〜11月3日までのTRiP EDiTOR内記事アクセス数(記事TOPページアクセス数)にてランキングを算出。
- ※本記事は新型コロナウイルス感染拡大時のお出かけを推奨するものではありません。新型コロナウィルスの国内・各都道府県情報および各施設の公式情報を必ずご確認ください。
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。