島と海と自転車と。絶景をめぐる「しまなみ街道」サイクリング旅
大島

いよいよ、この旅も最後の島となりました。大島は伯方島と伯方・大島大橋でつながっています。
ここは能島水軍の本拠地であり、現在は「今治市村上水軍博物館」が置かれているほか、水軍遺跡や言い伝えが数多く残されています。毎年7月には水軍レースなどのイベントが開催されています。

しまなみ海道最後の橋となる、全長4kmの来島海峡大橋を渡りきれば、愛媛県今治市とつながります。この橋は世界初の三連吊橋として有名です。
大島の亀老山からはこの橋も含めて来島海峡の絶景が一望でき、夕方から夜にかけてライトアップされることもありますよ。

しまなみ海道をサイクリングでめぐる旅。瀬戸内海の島々は、沖縄などの南の島とはまた違う雰囲気があり、豊かな自然の恵みや歴史や水軍の史跡など、島ごとに見どころが点在しています。
せっかく瀬戸内を旅するなら、やっぱり海風を肌で感じられるサイクリングが最高です。これから暑さがやわらぎ、のんびりサイクリングに最適な季節。ぜひ、お試しあれ。
- image by:Shutterstock.com
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。
いま読まれてます