40代以上が、実は最も多様な旅行スタイルを持っているのかもしれない

新元号「令和」の時代を迎え、2019年から旅行業界の市場規模は引き続き右肩上がりで成長を続けています。それとともにユーザーの「旅行スタイル」や「旅行に求める体験」も多様化。観光プラン・宿泊施設を決める際に参考にする媒体も、雑誌やパンフレットだけでなく、より多様になっています。

なかでも顕著な傾向が、Instagram(以下・インスタグラム)をはじめとするSNSの台頭です。そしてこの度、実名型トラベルメディア「Stayway.jp」が、「2019年 年代別の旅行調査アンケート」として、令和元年の年代別の旅行事情を徹底調査しました。

今回のアンケートでも、20代の男女を中心に、SNSの投稿を旅行計画の参考にし、旅行先での体験をSNSでシェア・発信する、という人の割合が増加していることが明らかになりました。早速、その結果をご紹介します。

令和世代の旅行は、インスタグラムが不可欠に?

旅行の計画を考えるとき年齢を問わず最も参考にされているのは、旅行系のWebメディアでした。スマホひとつあれば気軽に望んだ情報を得られるWebメディアの支持は揺るぎないようです。

最新の旅行情報から定番の観光地まで、美しい写真と一緒にまとめられている旅行系Webメディア。行きたい場所の情報を確実に掴めることが利点ですが、情報は玉石混交でもあり、数あるなかから自分にぴったりのメディアを見つけることも重要なポイントのひとつです。

Webメディアに続き、20代の男女を中心にインスタグラムやTwitter(以下・ツイッター)など、SNSでの投稿を参考にプランを決める人の割合が大きいことも見逃せないトレンドといえます。

実際にその場を訪問した幅広い年代の人が発信するリアルな投稿から、Webメディアより一層ディープな情報を得ることができます。

そして少し意外な結果ですが、40代以上はYouTubeからWebメディア、オフラインの旅行雑誌まで、さまざまな手段を使って情報を得ていること。実はもっとも多様な視点と手段を持っているのは、紙に親しんだ40代以上なのかもしれませんね。

そしてこの結果から、旅行業界においては今後もオウンドメディアとSNSを活用したマーケティングの重要性が引き続き増していくことが予測されます。両方を上手に活用した情報収集をしていきたいものです。


旅行プランを立てる際に欠かせないのがホテルの予約です。調査の結果、年代が若いほど宿泊比較サイトを使用し、数ある宿泊サイトのなかからさらに最安値を割り出し、予約する傾向が強いようです。

旅行代理店が提案するツアーパックは40代以上の方々から根強い支持を得る一方、20代の方々には全く利用されておらず、世代間での消費動向に関するギャップが浮き彫りになりました。

誰でも手軽に旅行情報を得ることが可能になったこともあり、今後も宿泊比較サイトの需要は成長を続けると予測されます。

いまやLINEやツイッターと同規模に成長したインスタグラム。旅行への感度が高い方々にとっては、特にインスタグラムは身近な存在で、20代、30代の方々の7割以上が毎日使用していると回答しました。

また20代、30代の過半数が旅行での体験をインスタグラムに投稿し、旅行相手以外とも共有している模様。この傾向は今後さらに強まると予測され、インスタグラムでの投稿に適した、いわゆる「インスタ映え」スポットが今後も増加していくでしょう。

調査の結果、旅行に関する情報収集に最も頻繁に利用されるのはやはり従来のWebメディア、宿泊サイトの口コミということが判明しました。

ただ若年層を中心にSNS、特にインスタグラムから観光先でのプランを決め、その経験をソーシャルに共有する人が増加していることも見逃せない傾向です。新時代の旅行トレンドについて、今後もその変化から目が離せません。

いま読まれてます

平成生まれ、神奈川県川崎市出身、浅草在住。雑誌・Webの編集者です。ライターとしてフリーランスでも活動しています。ホテル宿泊マニアで、お酒とカメラとドライブが趣味。

お問い合わせ・お仕事のご依頼はこちら

エアトリ 100%、ピュアです。初体験が詰まった「ニュージーランド旅」が最高な理由
40代以上が、実は最も多様な旅行スタイルを持っているのかもしれない
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます