裏ピースは侮蔑の仕草……海外で日本人がしがちなNG行動
第2位:欧米「血液型を質問すること」
日本では気兼ねなく教え合っている血液型ですが、欧米では重要な個人情報扱いをされます。日本で言う住所や電話番号と同等の情報レベルとのこと。
また、ブラッドタイプハラスメント(血液型差別)も問題となっているため、余計に血液型に関する質問はタブーとされています。なかなか聞く機会はありませんが、興味本位で聞いたものの、相手を不快にさせることもあるので注意しましょう。
第1位:アジア地域「子どもの頭をなでる」

日本では褒めたり、可愛がったりする際、子供の頭を撫でることが多くあります。しかし、頭を撫でる事をタブーとしているアジアの国々が多くあります。日本から行きやすい、インドネシア、カンボジア、タイ、ネパールなどでは特に気をつけた方が良いでしょう。
宗教柄、「髪に神が宿る」と言い伝えられており、そこに人の手を触れさせるのは、失礼かつ常識から背いていると思われてしまいます。人懐っこい子ども達が寄ってきたとき、思わず頭を撫でてしまいそうになりますが、そこはぐっと抑えて我慢しましょう。
いかがでしたか?今回ご紹介したのはほんの一例なので、海外旅行の際は旅行先のマナーを事前に調べておくことはとても大切です。旅行者も現地の人もお互い快い出会いを送れるようにしましょう。
source: gooランキング
※写真はイメージです。
※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。