まさかの第1位…結局、一番美味い「ハンバーガー 」チェーンってどこ?
第3位 マクドナルド

第3位にランクインしたのは、世界有数のファストフードチェーン「マクドナルド」です。創業はアメリカですが、日本でも1971年に1号店をオープンしている大手老舗チェーンですね。
手ごろな価格のレギュラーメニューに加えて、期間限定メニューやおなじみの「朝マック」、さらには2018年から開始した「夜マック」など、豊富なメニューも人気のポイントといえます。
食べたことがないという人の方が珍しく、世界中どこを旅しても必ずといっていいほどお店があるマクドナルド。「ハンバーガーチェーン」といえば、まずマクドナルドを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

「チキンタツタ」や「月見バーガー」など期間限定メニューがありますが、海外にも固定のファンがいるよう。以前TRiP EDiTORがアメリカ人のかたにお話を伺った際も「チキンタツタが最高すぎる!」という声があがりました。
第2位 モスバーガー

第2位は1972年に日本で誕生した大手チェーン「モスバーガー」でした。いまや海外でも大人気、これぞ「和風味!」な「テリヤキバーガー」、パンの代わりにライスで具を挟んだ「ライスバーガー」は、ハンバーガーチェーンとして日本で初めて販売したのはモスバーガーなのです。
日本人好みの味だけでなく、お肉の代わりに大豆を使ったソイパティ、さらにアレルギーを持つかたに配慮した低アレルゲンメニューなどもラインアップ。
新鮮シャキシャキなお野菜も味わえる、ヘルシーさにこだわったスタイルが人気です。
またモスバーガーは店舗で野菜などの仕込みを行っており、オーダーごとに作りたてを提供してくれるのも人気の秘訣。ジャンクなイメージのハンバーガー ショップながら、素材を生かした商品ラインアップとカフェのようなたたずまいも魅力的ですね。
第1位 ラッキーピエロ

なんと今回1位に選ばれたのは「地産地食(地産地消)」をかかげ、地元の食材を地元で食べることにこだわった北海道のご当地チェーン「ラッキーピエロ」でした。
北海道以外ではお目にかかることのできないラッキーピエロは、他店にはないユニークなメニューが特徴で、人気ナンバーワンは大きな唐揚げをサンドした中華味の「チャイニーズチキンバーガー」。
このほかにも「函館山ハンバーガー」など、ボリューム満点のメニューがそろっています。オムライスやカレー、スイーツなどハンバーガー以外のメニューも充実しているのも魅力のひとつですね。
たくさんのメニューがありながらもどこか懐かしく、老若男女問わず気軽に入れるところが、多くの人に愛されている理由なのかもしれません。
多くのハンバーガーチェーンがあるなかで、第1位に輝いたのはまさかの「ご当地ハンバーガー」ラッキーピエロとなりました。日常の食事のひとつとして、これからも定番化し続けるハンバーガーチェーン。今後はどんなメニューが登場するのか、期待が高まりますね。
- ・いま読まれてます
- >>>悔しくなったら都会っ子。オレの田舎が自慢する、ご当地「ファミレス」
- >>>日本の「ファミレス」に外国人がショックを受けた5つの理由
- source:PR TIMES
- image by:Atiwat Witthayanurut / Shutterstock.com
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。