夏の温泉はぬる湯がアツイ。新潟「栃尾又温泉」で心と体を癒す旅
源泉100%かけ流しの湯
風呂は、源泉100%かけ流しの「したの湯」「うえの湯」「
ほかに自在館には貸切露天風呂「うけづの湯」、貸切風呂の「

地下1階から64段の階段を降りていく「したの湯」。一番好きなお風呂です。

宿から外に出たところにある「うえの湯」。「おくの湯」もここにあります。

貸切露天風呂「うけづの湯」。山肌の緑が間近に迫る爽快な造りとなっています。

貸切風呂「たぬきの湯」
夕食はすごく豪華というものではありませんが、山のものをふんだんに味

囲炉裏で2時間かけて焼くイワナは、頭から全部食べられます。

連泊のお客さんは写真の「自在鍋」も味わえます。米とくるみの団子入り!

朝食に味わいたいのがこちらのラジウム納豆。いかにも体に良さそうですよね。
ちなみにこの温泉は「子宝の湯」としても知られています。かの山崎まゆみさんが、「
これからの時期には最高のぬる湯の名湯です。コロナ騒動が収束(終息)したら、ぜひとも訪ねてみたいものですね。
- image by:Shutterstock.com(イメージです)
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。