プロもおすすめ!ドライブにも最適な都内近郊の「温泉」ランキング
第3位 四万温泉/群馬県

群馬県にある「四万温泉」は、清流・四万川に沿って湯宿が続く温泉地です。薬効の高い霊泉で知られており、古くから湯治場として栄えていました。
現在ではレトロでどこか懐かしい雰囲気が楽しめる温泉地となっており、四万川を上っていくと「四万川ダム」や「奥四万湖」までの緑の回廊が続く癒しスポットです。
歴史ある宿屋の佇まい、そして四季折々の自然を体感できるので、これからの季節にもおすすめ。東京駅からは車で約2時間40分ほどです。
- スポット詳細記事
- >>>絶景と湯治を求めて。実力派温泉県・群馬でツウが好む「四万温泉」へ
第2位 寸又峡温泉/静岡県

静岡県の有名観光地「寸又峡」。鮮やかな青色の水面を見ながら渡れる「夢のつり橋」は人気の観光スポットとして多くの人から支持を集めていますが、同所で絶景を楽しんだあとは「寸又峡温泉」で癒し体験も。
日帰り入浴も可能な場所が多く、宿泊をしなくても名湯を堪能することが可能です。場所によっては、温泉と食事のセットなど一休みにぴったりなプランが用意されているお宿もあります。
同温泉は、肌に優しいなめらかな湯質で美肌効果が抜群です!アクセスは東京駅から車で約3時間30分ほど。
- 寸又峡温泉「町営露天風呂 美女づくりの湯」
- 静岡県榛原郡川根本町千頭368-3
- 「夢のつり橋」寸又峡温泉公式サイト
- スポット詳細記事
- >>>静岡県の「寸又峡」は、絶景も温泉も観光列車もすべてが楽しめる場所だった!
第1位 法師温泉/群馬県

群馬県みなかみ町にある温泉宿「法師温泉 長寿館」は、1895(明治28)年に建てられた、100年以上の歴史を持つ鹿鳴館様式の建物です。
湯屋内にある4つの浴槽の下には玉石が敷き詰められており、その間から純度100%の源泉が自然湧出。浴槽ごとに若干温度が異なりますが、泉質は無色透明のカルシウム、ナトリウム硫酸塩泉(石膏泉)。
午後8時〜午後10時までは女性専用の入浴時間ですが、それ以外の時間は混浴なのでご注意くださいね。アクセスは東京駅から車で約2時間30分ほどです。
- 法師温泉 長寿館
- 群馬県利根郡みなかみ町永井650
- 公式サイト
- スポット詳細記事
- >>>レトロな浪漫風呂も。日本全国の「名建築と名湯」を楽しめる温泉4選
今回は、東京都内近郊のドライブにも最適な温泉地をランキング形式でご紹介してきました。どの温泉も浸かるだけで心も身体も癒されること間違いなし。家族や友人と、ひとりでも楽しめる名湯がそろっていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- image by:箱根小涌園ユネッサン
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。
- ※アクセスの目安時間は東京駅を基準にグーグルマップ、公式サイトにより算出しています。
- ※Google Analyticsを使用した、2022年1月1日〜8月28日までのTRiP EDiTOR内記事アクセス数(記事TOPページアクセス数)にてランキングを算出。
- ※本記事は新型コロナウイルス感染拡大時のお出かけを推奨するものではありません。新型コロナウイルスの国内・各都道府県情報および各施設の公式情報を必ずご確認ください。