今こそ年貢の納め時。茅葺古民家を「村民」が守るシェアビレッジ町村

TRiP EDiTOR編集部
TRiP EDiTOR編集部
2015/12/05

村があるから村民がいるのではなく、村民がいるから村ができるーー思わずハッとさせられてしまったこの一言は、地図にはのらない秋田県のとある村の村長によるもの。これまでの「村」の概念を覆す発想で始動した、村と古民家の再生プロジェクト「 シェアビレッジ 町村」とは一体どういうものなのでしょうか?

帰る場所がないなら、みんなで作ればいいじゃない

今こそ年貢の納め時。茅葺古民家を「村民」が守る シェアビレッジ 町村
シェアビレッジ町村のある秋田県五城目町の風景

東京での生活につかれた秋田県出身の現村長・武田昌大さんがシェアビレッジ町村を立ち上げたのは2015年4月。

「田舎でゆっくりしたい」「でもどこにいっていいかわからない」「そもそも帰る田舎がない」という問題に、「それなら自分の村を作ってしまおう!」と思い立ったのが始まりとのこと。

今こそ年貢の納め時。茅葺古民家を「村民」が守る シェアビレッジ 町村
村長・武田昌大さん

さらに武田さんは、人口減少の影響もあり消滅の危機にある古民家に着目。古民家が失われつつあるのは、住む人と維持する費用がないからだと考えました。そして考えついたのが、「古民家を村に見立てて村民に維持費を払ってもらうことで、ひとつの大きな古民家を複数人で維持していく」というものでした。

今こそ年貢の納め時。茅葺古民家を「村民」が守る シェアビレッジ 町村

こうして、村という古民家を複数の村民という出資者で保全するプロジェクトがたちあがり、クラウドファンディングを利用して「シェアビレッジ町村」が誕生しました。「シェアビレッジ町村」は古民家を保全するというだけでなく、これまで関わりのなかった複数人の村民でこの場所を守っていくことで、新しい発想とクリエイティブな環境が生まれます。

次ページ:そろそろ年貢の納め時?

いま読まれてます
TRiP EDiTOR編集部

TRiP EDiTORは、「旅と人生をもっと楽しく編集できる」をコンセプトに、旅のプロが語りつくす新しい旅行メディアです。

 神奈川 ハダカの「妻」が大人気。大磯妻が地域の繋がりを生んでいるという話 ★ 481
 神奈川 え!湘南に酒蔵があったの?大正時代の蔵元で搾りたての日本酒を呑む ★ 81
 神奈川 地元民も知らない秘密の鎌倉。たからの庭で創作和菓子・陶芸を体験 ★ 26
 宮崎 まだ東京で働くの?仕事しながら田舎へ移住を決めるための5ステップ ★ 135
 中部 地獄の世界へようこそ。富山、秋のオトナ女子旅は美と恐怖の芸術探検 ★ 33
 三重 限界集落に飛び込み移住した男が作った「大人の秘密基地」 ★ 413
エアトリ 憧れの北欧。デンマーク・コペンハーゲンで暮らすように旅をする
今こそ年貢の納め時。茅葺古民家を「村民」が守るシェアビレッジ町村
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます