ここが変だよ日本人。外国人が選ぶ世界の「おふくろの味」

Array
2019/03/20

ペリメーニ/ロシア

筆者はかつて、ロシア人を含む外国人とシェアハウスに2年ほど暮らした経験があります。そのとき同居していたロシア人たちがせっせと作っては、ビニール袋に入れて冷凍保存していた料理がペリメーニ(pelmeni)でした。

ペリメーニとは分かりやすく言うと、一口大の水餃子のような料理ですね。

ペリメーニ image by: Shutterstock.com

ロシア人いわく、仕事に忙しいロシアのママは、大量のペリメーニを作って冷凍保存し、食べたいときに鍋に放り込んでスープの具材として家族に食べさせるのだとか。

一緒にキッチンで作った経験もありますが、日本人が餃子を親子で作る感覚に似ています。そうした料理の思い出も「おふくろの味」として記憶に残るのかもしれませんね。

ダルバート/ネパール人

次はネパール人のおふくろの味。聞くと真っ先にダルバートが挙がってきました。筆者には仕事で1カ月ほどネパールに長期滞在し、現地の人の家にお世話になった経験があります。そのとき、ほぼ毎日、毎食食べさせてもらった料理が、ダルバートでした。スープカレーのような料理ですね。

ダルバート image by: Shutterstock.com

日常会話の中で「働かなければ、ダルバードが食べられない」といった現地の人の言葉を聞いた覚えもあります。ネパール人にとっては、ダルバードが食べ物全般を象徴する提喩(ていゆ)法に使われるほどなのですね。

エルテンスープ/オランダ人

エルテンスープ image by: Shutterstock.com

ヨーロッパに暮らすオランダ人がおふくろの味として紹介してくれた料理が、エルテンスープでした。日本のみそ汁がプラスチックコップに入って売られているように、現地のスーパーマーケットで缶詰になって販売されるほど、国民に親しまれている料理なのだとか。

今回の執筆にあたって、1年ほど前にオランダのアムステルダムにある有名コンサートホールで知り合ったオランダ人の年配女性に久々にコンタクトをとって聞いてみたところ、エルテンスープを教えてくれました。

農業大国オランダらしく、エンドウ豆を中心にさまざまな野菜と肉やソーセージを煮込んだスープで、寒いオランダの冬でも、心身ともに温まる食べ物みたいですね。


いま読まれてます
 長野 「信州味噌」は東京を2度も救っていた。味噌王国・長野の歴史 ★ 58
 長崎 「皿うどん」にウスターソースをかける人は、ほぼ長崎市民です ★ 1635
 茨城 「納豆アイス」の作り方。茨城県「ねば〜る君」の雑すぎる納豆レシピ動画 ★ 17
 海外 【リアル孤独のグルメ 台湾篇】親日の台湾で見つけた不思議な「日本料理店」 ★ 135
 韓国 【韓国】BIGBANGファンも巡礼、YG社長が経営する本場サムギョプサル店 ★ 40
エアトリ 憧れの北欧。デンマーク・コペンハーゲンで暮らすように旅をする
ここが変だよ日本人。外国人が選ぶ世界の「おふくろの味」
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます