店主がツッコミ待ち。「かぶりもの」で買い物客をもてなす大阪の「笑」店街
地元に根づいたお店がかわいく大変身
この企画がスタートした当初、やはり恥ずかしがる店主さんが多かったのだそう。そんななか率先してかぶりものを始めたのが昭和30年創業「手づくり天ぷら 丸福」さん。
いまや商店街の名物コスプレイヤーとなったご主人の福井昭二さん曰く、
福井「お客さんが通りすぎたあと『びっくりしたわ! なにかぶってんの?』って引き返してくれる。話が弾むようになりました」
福井さんはお客さんとの会話が増えた点にメリットを感じていらっしゃる様子。この日も「ご主人、かわいいわ~」と声をかけられ、照れくさそうにしておられました。
姉妹でかぶりものをしているお店も。商店街でもっとも古く、戦時中に創業した「味噌と漬物 みなみ」を営む平野冨美子さんと大本登志子さん。店頭での味噌の量り売りが懐かしい。昭和レトロな業態を今なお残す稀少なお店です。
平野・大本「正直、かぶりものには抵抗ありますよ。いまでも慣れないわ。でも商店街に協力したいしね。経済効果? お客さんが『おもしろいもんかぶってるねえ』って来てくれはるようにはなったけれど、儲けの効果はいまのところ感じへんねえ(笑)」
と忌憚なきご意見も。
お米屋さん「食料品 ダイチュー」の店主であり京阪東通商店街の理事長を務める篠原和伸さんとまゆみさんご夫妻は、ともにかぶりものを。ご夫婦が揃ってコスプレをしている姿はとみにほほえましく、メルヘンな空気に包まれていました。
篠原「お客さんから『なにやってんの?』って声を掛けられるようになりました。皆さんにっこりしはるし、商店街の雰囲気が以前よりが明るくなったように思いますね。経済効果? 土曜日はお客さんが増えたかなあ。かぶりものだけやなく、マイクで店の宣伝をするのがお客さんが増えた原因でしょうね」
いま読まれてます