週末は穴場のパワースポットへ。風情あふれる美しき「寺院」で開運めぐり

Array
2023/03/01

仏様が祀られ、仏教の教えをもとに建てられた「寺院」ですが、初詣などで年に一度しか行かないという人も少なくないはず。

しかしながら日本にはたくさんの歴史ある、素晴らしい寺院が点在しています。なかにはとても美しい絶景を望めたり、歴史あふれる重要文化財に出会えたり。

さらにはパワースポットとして多くの人から信仰を集めている寺院も珍しくありません。そこで今回は、週末のお出かけに最適なパワーを感じるおすすめ寺院をいくつかご紹介していきます。

※本記事は新型コロナウイルス感染拡大時のお出かけを推奨するものではありません。新型コロナウイルスの国内・各都道府県情報および各施設の公式情報を必ずご確認ください。

宝徳寺/群馬県桐生市

image by:photoAC

1450(宝徳2)年ごろの創建とされる禅寺です。モミジの名所として知られており、本堂の床にもみじが映り込む「床もみじ」を見られます。この「床もみじ」は紅葉の秋はもちろん、新緑の春も風情があると人気です。

成田山新勝寺/千葉県成田市

image by:photoAC

不動明王を本尊としていて、940(天慶3)年に開山。江戸時代には、身分を問わず多くの人々から信仰されました。歌舞伎の市川團十郎の屋号の「成田屋」も、成田山にちなんだものなんですよ。

2月中旬〜3月中旬までは「梅まつり」、4月中旬には「太鼓祭」、7月には夏の風物詩「成田山祇園会・祇園祭」が行われるなど、年間行事も盛りだくさんです。

寛永寺/東京都台東区

image by:photoAC

1625(寛永2)年に建立された、天台宗のお寺です。江戸時代は徳川家の菩提寺として保護されました。

上野公園がもとは寛永寺の敷地だったことからも、規模の大きさがわかります。現在でも徳川歴代小軍の場所などがあり、史跡としての価値が高いお寺です。


深川不動堂(成田山東京別院)/東京都江東区

image by:photoAC

成田山新勝寺の不動明王を分霊して、1881(明治14)年に建立され、「深川のお不動様」として親しまれています。毎日護摩祈祷をしており、厄除けや開運を願う人々でにぎわっている寺院です。


  • 深川不動堂(成田山東京別院)
  • 東京都江東区富岡1丁目17-13
  • 公式サイト

高幡山明王院金剛寺/東京都日野市

image by:photoAC

真言宗のお寺で、慈覚大師円仁が約1100年前に開いたとされています。関東三大不動のひとつといわれる古刹で、仁王門と不動堂は国の重要文化財に指定。ちなみに新撰組副長・土方歳三の菩提寺なんですよ。

泉岳寺/東京都港区

image by:photoAC

曹洞宗のお寺で、「忠臣蔵」で有名な浅野内匠頭と赤穂義士の墓があることで有名な同寺。境内には「赤穂義士記念館」があり、遺品などを展示。また「赤穂義士祭」が毎年4月と12月に行われています。

円覚寺/神奈川県鎌倉市

image by:photoAC

1282(弘安5)年に開山された臨済宗のお寺です。境内には文化財としての価値が高い建造物が多く、舎利殿と洪鐘(おおがね)は国宝に指定されています。初心者でも参加可能な座禅会写経会も行っているのも特徴です。


鎌倉大仏殿高徳院/神奈川県鎌倉市

image by:photoAC

本尊の阿弥陀如来坐像、いわゆる「鎌倉大仏」で全国的にも知られている同寺。1252(建長4)年に造立が始まりました。

高さ約11.3mの銅造で、国宝に指定。高徳院は浄土宗のお寺ですが、大仏は宗派の別を問わず信仰を集めています。

  • 鎌倉大仏殿高徳院
  • 神奈川県鎌倉市長谷4丁目2-28
  • 公式サイト

建長寺/神奈川県鎌倉市

image by:photoAC

臨済宗のお寺で、1253(建長5)年に建立されました。鎌倉五山の第一位という由緒ある禅寺で、仏殿・法堂・三門・唐門は国の重要文化財に指定されています。

永平寺/福井県永平寺町

image by:photoAC

1244(寛元2)年に建立された曹洞宗のお寺で、同宗の大本山です。泊まりがけで座禅を行う参籠、当日申し込みでも参加できる座禅体験写経も体験できます。

善光寺/長野県長野市

image by:Bule Sky Studio/Shutterstock.com

644年の建立とされており、一光三尊阿弥陀如来を本尊としています。戦国時代に荒廃したこともありましたが、江戸時代になると復興し、多くの参拝者が訪れるようになりました。

亀嶽林 萬松寺/愛知県名古屋市

image by:photoAC

1540(天文9)年の開基で、十一面観世音菩薩を本尊としています。開基したのは、織田信長の父親の信秀です。信長の生涯の名場面が、からくり人形で上演されており人気を集めています。

  • 亀嶽林 萬松寺
  • 愛知県名古屋市中区大須3丁目29-12
  • 公式サイト

真如寺/愛知県蒲郡市

image by:七福徳三/PIXTA

浄土宗のお寺で「新しいお寺のカタチ」をかかげて、時代にあった取り組みをしています。境内でキャンドルナイトを行ったり、300人を収容できる本堂をイベントスペースとして提供しているのが特徴です。

全国に点在するさまざまな寺院。なかには個性あふれる寺院も珍しくなく、四季折々の花々を楽しめたり、絶景の床もみじを間近で鑑賞できたり。

年に一度の初詣だけに訪れるのではなく、その寺院を訪れて文化や歴史に触れてみてはいかがでしょうか。きっと素晴らしいパワーをいただけるはずですよ。

  • image by:photoAC
  • ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。
  • ※本記事は新型コロナウイルス感染拡大時のお出かけを推奨するものではありません。新型コロナウイルスの国内・各都道府県情報および各施設の公式情報を必ずご確認ください。
いま読まれてます

大学時代にドイツへ1年間留学。卒業後は旅行・グルメ・恋愛系のライターとして活動中。大好きなハンバーガーとビールのために、休日はボルダリングとヨガで汗を流す。

お問い合わせ・お仕事のご依頼はこちら

エアトリ 憧れの北欧。デンマーク・コペンハーゲンで暮らすように旅をする
週末は穴場のパワースポットへ。風情あふれる美しき「寺院」で開運めぐり
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます