あー、やってるわ…旅先で相手をイラっとさせているNG行動ランキング
第8位 移動中ずっと寝ている

旅行中は、新幹線や飛行機などを使って何時間も移動することもあります。あるいは、車などを使い、友だちに運転を頼むケースもありますね。
旅行気分を高めたいとき、またはこれからの計画を相談したいとき、相手がずっとイヤホンをつけて眠っていたら…少し寂しいものです。
ただし、もちろん疲れているときは「寝かせてあげる優しさ」だって必要だと思います。お互いの体調を確認して、上手に休憩をして移動時間を乗り切りましょう。
第7位 潔癖症すぎて、お風呂やトイレの共有を嫌がる

キレイ好きの日本人は、水まわりの共有を気にしがち。ですが、こだわりすぎると相手を傷つけてしまうかもしれません。
日本人は、特に「シャワー室に髪の毛が落ちている」ことが許せない人種なんだとか。これについては、TRiP EDiTORの「日本人が世界一許せないことって?『ホテルマナー』に関する国際調査」でも触れています。
ちょっぴり大雑把な人は、「シャワー後は髪の毛が落ちていないか確認する」「洗面台に水はねしないように丁寧に使う」など、相手への配慮は忘れずに。
第6位 けちすぎて、買い食いせずにお土産も買わない

「旅先ではたくさん食べて、お土産もたっぷり買いたい」という人もいれば、「旅費は最低限に抑えたい」と思う人もいます。
旅行時の金銭感覚の違いは、どっちが正しいというものではなく、難しい問題ですよね。
このストレスを軽減させるためには、事前に「夜はちょっと高いけど、話題のここで食べよう」「このお土産をお揃いで買えたら良いね」など、旅行計画をすり合わせておくことがポイントですよ。