「日本人はおかしいんじゃないか?」外国人が指摘する日本のありえない常識

Array
2024/09/07

ベジタリアンやヴィーガンが少ない

image by:Unsplash

最後は、ベジタリアンについて。いろいろな国のジャーナリストが集まる会議に参加すると、テーブルの中に1人くらいは必ず、ベジタリアン(ヴィーガン)がいます。

しかし、日本人同士で食事をする場面で「ベジタリアンだから」「ヴィーガンだから」といって特別な料理を注文している人と出くわす確率はかなり低い気がしますがどうでしょうか。

現に『Reddit』でも、「日本の最も変な部分は?」の問いに対して、

“Vegetarians are almost unheard of in Japan.”

との回答が見られます。「ベジタリアンはほとんど聞かない。日本だと」という感じですね。

image by:Unsplash

そもそも、ベジタリアンとヴィーガンの違いは何でしょう。野菜を中心に、乳製品などの動物性たんぱく質を摂取する人たちが前者、あらゆる動物性たんぱく質を避ける人たちが後者です。

訪日旅行者数上位20カ国・地域の中から、ベジタリアン等の比率の多さを集計した観光庁の情報によると、世界のベジタリアン比率は次のとおりみたいです。

  • インド・・・20.2%
  • 台湾・・・12.3%
  • カナダ・・・11.8%
  • イタリア・・・9.0%
  • ドイツ・・・8.6%
  • イギリス・・・7.5%
  • シンガポール・・・6.3%
  • オーストラリア・・・6.0%
  • 日本・・・5.1%
  • フランス・・・4.5%
  • 中国・・・4.3%
  • アメリカ・・・4.1%
  • タイ・・・3.8%
  • マレーシア・・・3.7%
  • フィリピン・・・3.5%

インドの人たちは宗教上の理由から、食事にかなり気を遣っている印象が確かにあります。台湾、カナダ、イタリア、ドイツであれば、ベジタリアン(ヴィーガン)の友人・知人の顔が実際に思い浮かびます。ヨーロッパの食品市場で、ベジタリアン、およびヴィーガンの存在感が増しているとの調査レポートもあります。

image by:Unsplash

日本の場合は一方で、この数値以上に、もっと少ない印象があるのはどうしてでしょう。恐らく、ベジタリアン(ヴィーガン)というスタンスを当人たちが、欧米の人よりも明確に示す機会が少ないからかもしれません。

「食べ残しは駄目」という価値観を、子どものころからたたき込まれているため、好みではなくても、完全に排除するほどの姿勢を日本では示しにくいのかもしれません。


さらに、外食の場面では、ベジタリアン(ヴィーガン)メニューが豊富とは言えないはず。結果として、日本のベジタリアン(ヴィーガン)は、何かしら無理を強いられているのかもしれませんね。

以上、外国人が感じる日本の変な部分でしたが、いかがでしたでしょうか。類似の話はまだまだたくさんありますので、皆さんもぜひ、調べてみてくださいね。

 

いま読まれてます

翻訳家・ライター・編集者。成城大学文芸学部芸術学科卒。富山在住。主な訳書『クールジャパン一般常識』、新著(共著)『いちばん美しい季節に行きたい 日本の絶景365日』。北陸のWebメディア『HOKUROKU』創刊編集長。WebsiteTwitter 

 国内 「マイクロツーリズム」がブームな予感。コロナ禍に考える旅とは ★ 62
 国内 「日本人は英語が喋れない」はウソ?外国人が日本旅行で感じたこと ★ 21
 国内 1位のジャパン・レール・パスとは?外国人に人気の「鉄道パス」ランキング ★ 24
 アジア アジア9カ国がアフターコロナ後の「訪日旅行」について考える ★ 26
 シンガポール えっ、ここ東京?シンガポールで続々増える日本ブランドたち ★ 94
エアトリ 憧れの北欧。デンマーク・コペンハーゲンで暮らすように旅をする
「日本人はおかしいんじゃないか?」外国人が指摘する日本のありえない常識
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます