鬼に金棒、大根まで。日本の「デザイン灯台」が自由すぎておもしろい

Array
2024/01/22

21.門脇埼灯台/静岡県伊東市

image by:海上保安庁

「門脇埼(かどわきざき)灯台」は、東伊豆の景勝地・城ケ崎の景観に配慮しつつ展望施設を併設。デザイン化は1995(平成7)年です。

関西地方

22.千代崎港南防波堤灯台/三重県鈴鹿市

image by:海上保安庁

1996(平成8)年にデザイン化された「千代崎港南防波堤灯台」。船が難破しロシアに漂着後、無事に帰国した地元船頭・大黒屋光太夫の縁からロシア建造物をイメージしてつくられたのだそう。

23.津港阿漕浦中防波堤灯台/三重県津市

image by:海上保安庁

「津港阿漕浦中(つこうあこぎうらなか)防波堤灯台」は、灯明台(灯明を載せる台)をイメージして1988(昭和63)年にデザイン化。

24.淡輪港西防波堤灯台/大阪府泉南郡岬町

image by:海上保安庁

「淡輪港(たんのわこう)西防波堤灯台」は、1997(平成9)年に開催された国体でヨットレースの会場になった縁から、ヨットの帆をイメージしてデザイン化されました。

25.神戸港第一防波堤東灯台/兵庫県神戸市


image by:海上保安庁

1977(昭和52)年のデザイン化された「神戸港第一防波堤東灯台」は、国際貿易港・神戸港の玄関でもあることから、灯塔に大きく「神戸港」と書かれています。

中国地方

26.御手洗港防波堤灯台/広島県呉市

image by:海上保安庁

「御手洗(みたらい)港防波堤灯台」は、古い港の名残りが見られる地域の景観に配慮した灯明台をイメージして1992(平成4)年にデザイン化。

27.下関外浜町防波堤灯台/山口県下関市

image by:海上保安庁

「下関外浜町(しものせきそとはまちょう)防波堤灯台」は、西洋式の灯台をイメージして1999(平成11)年にデザイン化されました。

四国地方

28.高松港玉藻防波堤灯台/香川県高松市

image by:海上保安庁

「高松港玉藻(たまも)防波堤灯台」は、世界初の総ガラス張り灯台として1998(平成10)年に誕生しました。「赤灯台」「せとしるべ」の愛称で親しまれています。

29.女木港鬼ケ島防波堤灯台/香川県高松市

image by:海上保安庁

1998(平成10)年にデザイン化された「女木港鬼ケ島防波堤灯台」は、地域の名称から鬼と金棒をイメージ。

30.足摺岬灯台/高知県土佐清水市

image by:海上保安庁

1960(昭和35)年に改築された「足摺岬(あしずりみさき)灯台」は、地域発展を願ってランドマーク的なデザインを意識したのだそう。

いま読まれてます
 鹿児島 「ぶり奨学金」でお父さんも幸せ。日本一若い副町長の長島町改革 ★ 237
 海外 「最果て」が冒険心を掻き立てる。ロマンあふれる世界の絶景5選 ★ 95
 長崎 【世界遺産】朽ち果てた廃墟「軍艦島」は生きてる間に絶対見たい ★ 384
 静岡 【伊豆の奇跡】限りなく透明に近い青の秘境「ヒリゾ浜」に行く方法 ★ 278
 京都 【京丹後市観光】大自然&歴史満喫スポットからご馳走グルメまで一挙紹介! ★ 18
エアトリインターナショナル コスパが高いLCC「ジェットスター」直行便でラクラク!ケアンズで大自然の癒やしを満喫しませんか?
鬼に金棒、大根まで。日本の「デザイン灯台」が自由すぎておもしろい
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます